
介護保険サービスを利用するためには、お住まいの市区町村に介護保険を申請をする必要があります。
そうは言っても、
- 「一体どこに書類を取りに行けば?」
- 「地域包括支援センターってどこ?」
- 「役所の書類が読みづらい」
などなど・・・色々、ありますよね。
eスマイルの「介護保険申請便利帳」では、神奈川県内の市区町村ごとに全ての公的機関の連絡先を掲載!
お住みの地域の介護保険申請の連絡先が多すぎて調べるのが大変な方は、こちらの便利帳をぜひご活用くださいね!
【二宮町版】介護保険申請の便利帳
窓口申請
二宮町で介護保険を窓口で申請する場合は、
- 二宮町役場高齢介護課介護保険班
- 二宮町社会福祉協議会 地域包括支援センター「なのはな」
の2ヶ所が利用できます。
地域包括支援センター「なのはな」は町役場1階にあります。まずは、相談がしたい・・・という方はなのはなへ。介護保険を申請するのが目的という方は窓口へ行くことをおすすめします。

窓口での申請には、以下の持ち物を忘れないようにしましょう!
- 介護保険被保険者証 失くした場合は医療保険証をお持ちください。
- 主治医の分かるもの 診察券など。主治医の名前、内科などの科名、病院名及び住所が分かるものをお持ちください。
- (あれば)マイナンバーカードまたは通知カード 通知カードの場合は、顔写真付の身分証明書1点(運転免許証など)、または顔写真のない身分証明書2点(健康保険証、介護保険証等)のどちらかを持っていきましょう。
家族などが代理で申請の場合は、
- 代理人の身分証明書 運転免許証など
相談・申請をする際は、一度窓口にご確認のお電話をおかけください。

(出典:二宮町役場 )
二宮町で窓口申請をする場合は、「二宮町役場高齢介護課介護保険班」と「二宮町社会福祉協議会 地域包括支援センター「なのはな」」の二ヶ所が利用できます。
両方利用できますが、介護保険の申請以外に相談がある場合は地域包括支援センターを利用し、申請のみの場合は町役場の窓口を利用するとスムーズです。
二宮町役場高齢介護課介護保険班
町役場での担当窓口は、1階「二宮町役場高齢介護課介護保険班」 です。
所属課室 二宮町役場高齢介護課介護保険班
開庁時間 平日 8時30分~17時15分
開庁日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く
住所 〒259-0196 神奈川県中郡二宮町二宮961番地
電話番号 0463-71-3311 / ファックス:0463-73-0134
地域包括支援センター「なのはな」
町役場の中にある地域包括支援センターでも介護保険の申請ができます。
地域包括支援センターは、介護の知識を持つプロ(社会福祉士、保健師、主任ケアマネジャー)が保険だけでなく、生活全般から一緒に考えてくれる場所です。
例えば、介護に関する相談や心配事、悩み以外にも、健康・福祉・医療・生活など何でも相談できます。成年後見制度のご紹介も可能です。
介護の入り口に立ったばかりで、相談しながら決めたい・・・そんな場合は地域包括支援センターが適しています。
住所 二宮町二宮961(二宮町役場1階7番窓口)
電話番号 0463-71-7085 / ファックス 0463-71-3353
地域包括支援センター
要介護・要支援認定を受ける前に、まずは相談がしたい・・・。ご相談は地域包括センターですることが可能です。
二宮町では、市役所内の「なのはな」が全ての地域包括支援センターの業務を担っています。
二宮町の地域包括支援センターは、社会福祉士、保健師、主任ケアマネジャーの各専門職が在籍しています。
- 総合的な相談
- 要支援の方のケアプラン作成
- また新規で登録する際の、サービス利用の相談
- 代理での介護認定申請
- 介護予防ケアマネジメント業務
など。詳しくは、お住まいの地域の地域包括支援センターに一度お電話下さい。
二宮町の地域包括支援センターは市役所内の1ヶ所のみの設置です。お住まいの場所から少し離れてしまうかもしれませんが、担当の地区で迷うことがないので混乱しない分いいかもしれませんね!
地域包括支援センターに伺う際は事前にお電話をして、ご予約や相談内容をお伝えすることをお勧めします。
地域包括支援センター「なのはな」
住所 二宮町二宮961(二宮町役場1階7番窓口)
営業時間 月~金/8時30分~17時15分
電話番号 0463-71-7085 / ファックス 0463-71-3353
「要介護支援・要支援認定書類」のデータ
以下の二宮町のページより、申請書類がダウンロードできます。市役所の窓口にも置いてありますので、その場で記入することも可能です。

↑ページ上部にダウンロードリンクがあります。「要介護認定申請【新規】」です。
ケアプラン作成
ケアプランは、居宅介護支援事業所・または老人ホームに所属しているケアマネージャーと相談しながら作成します。
①居宅介護支援事業所
二宮町内には現在、6件の居宅介護支援事業所が登録されています。
神奈川県の公式「かながわ福祉情報コミュニティ」から確認することができます。

②老人ホーム
二宮町内には現在、8件の老人ホームが登録されています。

神奈川県公式の「介護情報サービスかながわ」から、以下より登録の8件がご覧になれます。
いかがでしたか?
eスマイルでは、手厚い相談体制のもと地域密着型の提案で、お客様の老人ホーム選びをサポートさせていただきます。
もちろん、ご相談・ご紹介は無料です。
まずはお電話、またはメールよりご相談ください。