神奈川県の老人ホーム紹介センター

【秦野市版】いちばんわかりやすい!介護保険申請の連絡先

投稿日:2024年2月10日

 

介護保険サービスを利用するためには、お住まいの市区町村に介護保険を申請をする必要があります。
そうは言っても、

 

  • 「一体どこに書類を取りに行けば?」
  • 「地域包括支援センターってどこ?」
  • 「役所の書類が読みづらい」

 

などなど・・・色々、ありますよね。

 

eスマイルの「介護保険申請便利帳」では、神奈川県内の市区町村ごとに全ての公的機関の連絡先を掲載

お住みの地域の介護保険申請の連絡先が多すぎて調べるのが大変な方は、こちらの便利帳をぜひご活用くださいね!

 

【秦野市版】介護保険申請の便利帳

窓口申請

秦野市で窓口申請をする場合は、

  • 市役所・高齢介護課(市役所本庁舎1階)

が利用できます。

 

窓口での申請には、以下の持ち物を忘れないようにしましょう!

  1. 緑色の介護保険被保険者証 失くした場合は窓口で対応いただけますのでお申し出下さい。
  2. 主治医の分かるもの 診察券など。主治医の名前、病院名及び住所が分かるものをお持ちください。
  3. 身分証明書 運転免許証など

64歳以下の場合

  • 医療保険証

家族などが代理で申請する場合

  • 身分証明書 運転免許証など。

相談・申請をする際は、一度窓口にご確認のお電話をおかけください。

秦野市で窓口申請をする場合は、市役所・高齢介護課(市役所1階)が利用できます。

 

秦野市役所

秦野市役所での担当窓口は、本庁舎・高齢介護課(本庁舎1階)です。介護保険を申請したい旨を伝えましょう。

▲正面玄関を入って突き当たりを左手に進むと「高齢介護課」が出てきます。

秦野市役所本庁舎

所属課室  福祉健康部高齢介護課介護保険担当

開庁時間 平日、第二土曜日、第四日曜日 8時30分~17時00分 

閉庁日 祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く

※秦野市役所は、毎月第二土曜日・第四日曜日に開庁していますが土日は介護保険の申請は取り扱いしていません。介護高齢課が土日に開庁するのは7月のみ、取り扱いは介護保険利用者負担限度額申請のみになります。ご注意下さい。

住所 〒257-8501 秦野市桜町1-3-2 秦野市役所本庁舎1階

電話番号  0463-82-9616

駐車場  162台あり

 

  

地域高齢者支援センター

要介護・要支援認定を受ける前に、まずは相談がしたい・・・。

ご相談は、お住まいの地域の高齢者支援センターですることが可能です。

秦野市の地域包括支援センターは、主任ケアマネジャー、社会福祉士、保健師などが中心となりが在籍しており、市内に7ヶ所が設置されています。

平成27年には渋沢及び鶴巻地域に新しい高齢者支援センターを追加し、相談実績は全体で、年間約9万件(令和四年度)と、秦野市の皆さんはかなり高齢者支援センターを活用されているようです。

開所日は共通で、月~金曜日(国民の祝日・休日及び12月29日から翌年1月3日までは休業日)、午前9時から午後5時までです。

なお、新型コロナウイルス対策のため高齢者支援センターに伺う前には必ず事前にお電話をして下さい。

  • 要支援の方のケアプラン作成
  • 介護予防の方のケアプラン作成
  • 介護予防ケアマネジメント業務

など。詳しくは、お住まいの地域の地域包括支援センターに一度お電話下さい。

 

お住まいの地区の自治体名より該当の地域包括支援センターがお選びいただけます。

 

※施設の画像は全てその後に記載されているwebサイトより、認識を高めるために引用しております。

担当地区 本町地区・南地区・東地区・北地区

 

 

住所 秦野市本町3-9-43

職員体制 主任ケアマネ 1人、社会福祉士 3人、保健師等 3人、看護師 1人

電話番号 0463-75-8907

営業時間 午前9時~午後5時

医療法人社団三喜会による運営。

担当地区 南・南が丘地区

 

南地区
南が丘地区
新町、鈴張町、緑町、清水町、上今川町、今川町、今泉、大秦町、尾尻、西大竹、南が丘1から5丁目、立野台1から3丁目、今泉台1から3丁目、
室町(本町担当の地域を除く)
平沢(65から275番地、382から391-2番地、394-1から395-1番地、433から483番地、498-2番地以降)

 

住所 秦野市平沢1750-1(Mutumi.ケアセンター 1階)

職員体制 主任ケアマネ 3人、社会福祉士 2人、保健師等 1人 、ケアマネ1人

電話番号 0463-84-2250

営業時間 午前9時~午後5時

社会福祉法人 むつみ福祉会による運営。

“平成30年10月1日より南地域高齢者支援センターは新事業所「むつみケアセンター」内へ移転しました。”

担当地区 東地区、北地区

東地区落合、寺山、小蓑毛、蓑毛、東田原(本町担当の地域を除く)、西田原、
名古木(県営アメニティ名古木2号棟は除く)
北地区羽根(本町担当の地域を除く)、菩提、横野、戸川、三屋

 

住所 秦野市曽屋11(秦野伊勢原医師会内)

職員体制 主任ケアマネ 1人、社会福祉士 5人、保健師等 3人、実態把握担当 1人

電話番号 0463-81-0990

営業時間 午前9時~午後5時

一般社団法人 秦野伊勢原医師会による運営。

同建物内に、「秦野市在宅医療・介護連携相談支援室」も入居しています。「病気や介護が必要になっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしをし続けたい」、という思いに応えるため、在宅医療・介護連携推進コーディネーターの看護師さんが滞在しています。

 

担当地区 大根、鶴巻、東地区

 

東地区県営アメニティ名古木2号棟
大根地区南矢名、下大槻、南矢名1から5丁目、
北矢名(33から53番、55から73番、74-1から74-23番、74-25から74-37番、75番、76-1から76-3番、76-5から76-6番、76-8番、77-1から77-4番、77-6番、77-12番、77-15から77-19番、82から85番、127から139番、140-7から140-9番、201から221番、227番、232から260番、264-1番、265番、367から370番、375-1から375-5番、376番、378から444番、446-2番、446-4番、674番以降)
鶴巻地区鶴巻南1丁目(33番11号から12号)
鶴巻南2丁目(47番5号、47番9号)

 

住所 秦野市下大槻173(高齢者地域交流センター ぷらっと内)

職員体制 主任ケアマネ 1人、社会福祉士等 2人、保健師等 3人、ケアマネ 2人、実態把握担当 2人

電話番号 0463-76-5208

営業時間 午前9時~午後5時

社会福祉法人 神奈川県社会福祉事業団による運営。

“「ぷらっと」という名称には、『「ぷ」らっと、き「ら」くに、「つ」どい、「と」もに時を過ごす』ことができ、『ぷらっと立ち寄れる』という意味があります。” 公式ホームページより

担当地区 西、上、南地区

 

西地区平沢(南、渋沢担当の地域を除く。)
上地区並木町、弥生町、春日町、松原町、堀西、堀川、堀山下、沼代新町、柳町1・2丁目、若松町、栃窪(602から603番)、
渋沢(1229から1239番、1241から1245番、1395から1398番、1400から1404番、1411から1412番、1415から1416番-4、1418番-2)
南地区鶴巻南1丁目(33番11号から12号)
鶴巻南2丁目(47番5号、47番9号)

 

住所 秦野市並木町5-5 

職員体制 主任ケアマネ 1人、社会福祉士等 4人、保健師等 2人、実態把握担当 1人

電話番号 0463-73-5751

営業時間 午前9時~午後5時

有限会社 たくみケアサービスによる運営。

“令和3年4月1日秦野市より委託を受け並木町で拠点を構え活動しています。”公式ホームページより

担当地区 西、南地区

 

南地区平沢432番地
西地区萩が丘、曲松1、2丁目、渋沢1から3丁目、千村、渋沢上1、2丁目、千村1から5丁目、渋沢(西担当の地域を除く)、栃窪(西担当の地域を除く)

 

住所 秦野市渋沢1124-5(常盤ハイツ101)

職員体制 主任ケアマネ 1人、社会福祉士 3人、保健師等 2人

電話番号 0463-79-6532

営業時間 午前9時~午後5時

医療法人 北條会による運営。

 

 

担当地区 大根、鶴巻地区

 

大根地区北矢名(大根担当の地域を除く)
鶴巻地区
鶴巻・鶴巻北1から3丁目・鶴巻南1、2丁目(大根担当の地域を除く)・鶴巻南3から5丁目

 

住所 秦野市鶴巻北2-2-25(メプレスビル3階)

職員体制 主任ケアマネ 1人、社会福祉士 4人、保健師等 2人

電話番号 0463-79-9040

営業時間 午前9時~午後5時

医療法人社団 三喜会による運営。

要介護支援・要支援認定書類」のデータ

 

 

 

ケアプランの作成

要介護認定・要支援認定が認定されたからといって、すぐに介護サービスを利用できるわけではありません。

要介護の方で、通所や自宅で介護サービスを受けたい場合は居宅介護支援事業所・宿泊型の施設で介護サービスを受けたい場合はその老人ホーム(または施設)に所属している専門知識を持ったケアマネージャーとケアプランを作成し、初めて介護サービスを利用できるようになります。

また要支援の方は、地域包括支援センターが担当してくれます。(お住まいの地域の地域包括支援センターはこちら→ 秦野市の高齢者地域包括支援センター一覧 )

なお、ケアプランの作成では利用者負担はありません(無料)。全額介護保険から給付されます。

 

通所や自宅で介護サービスを受けたい方向けのケアプランは、居宅介護支援事業所に所属しているケアマネージャーと相談して作成します。

秦野市内には現在、37件の居宅介護支援事業所が登録されています。

秦野市の公式PDFより、登録の37件がご覧になれます。(PDF2ページ「◆居宅介護支援(ケアマネージャー)」)

 

老人ホームや介護保険施設で入居して、そこで介護サービスを受けたい方は、まずは入居施設を探すことから始めます。入居施設が見つかったら、その施設に所属しているケアマネージャーとケアプランを作成します。

秦野市内には現在、

  • グループホーム(認知症対応型共同生活介護施設)が、13件
  • 小規模多機能型居宅介護が、5件
  • 特別養護老人ホームが、7件
  • 老人保険施設が、5件
  • 特定施設入居者生活介護(介護保険の指定を受けた老人ホーム等)、14件
  • 特定施設入居者生活介護以外の施設が、8件

合計所在しています。

秦野市の公式ホームページから、以下より登録の52件がご覧になれます。

 

 

老人ホームは数や種類が多く、入居施設の特徴と入居者様の状態に一番ベストマッチする施設を探すのは時間と労力がかなりかかります。

eスマイル紹介センターでは、「相談から決定まで無料」「神奈川県密着」で納得の老人ホーム選びをお手伝いします。

 

いかがでしたか? 

以上が介護保険申請の手続きでした。

eスマイルでは、手厚い相談体制のもと地域密着型の提案で、お客様の老人ホーム選びをサポートさせていただきます。

もちろん、ご相談・ご紹介は無料です。

まずはお電話、またはメールよりご相談ください。

無料の電話相談はこちらから

受付時間:月~金 9:00-18:00